【リリンク】リリンクのストーリーって面白かったと思う?
284 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 22:38
何周もしちゃったから見飽きたけど
最初のバハオルタ戦はガチで震えたよね

あと原作勢だから、最初のチェンバの演出だけでもむちゃくちゃ感動できたけど
これは次回作には引き継げないのが残念
285 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 22:38
クエストはちょうど良かったと思う
腹八分目が一番よ
286 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 22:40
映像や演出のセンスは確かに良かったけど
これで初めてグラブルに触れた身からすると
キャラやストーリーが中学生向けみたいなノリでイマイチ入り込めなかったな
アニメも見たけどありきたりで正直つまんかったし
このゲームの評価というよりはグラブルに対してって感じだけど
原作に対して思い入れがあったらまた感想も違ったんだろな
287 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 22:43
リリンクはグラブルとしては結構ストーリーも頑張ってた方だと思うぞ
つまりそういうことです
295 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 23:00
ストーリもそうだけど本家譲りの曲も良いのね
これも原作思い出補正入ってるかもしれんけど
リリンク用の新曲、アレンジも全て良かった

特にルシ戦後半のdark rapture
この曲だけで渋いどんぐりもクソ試練も長い演出も許せた
296 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 23:01
原作未プレイ勢だけどリリンクは王道直球ストーリーだからまあ名前は出さないけど昨今のその辺のRPGよりかは全然楽しめたね個人的には
こういうのでいいんだよと
300 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 23:16
原作やってないけどゲームのシナリオはこれぐらい分かりやすくてクサい方が好き
301 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 23:20
終盤、昭和のアニメソングかよ!って笑いそうになったけど原作知ってると楽しめたのかな?
おっさんだから聞いてて懐かしい気分といまどきこれはって恥ずかしい気分と半々
若い人には逆に新鮮だったりしたんだろうか
302 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 23:20
プロバハを操作出来るの本家勢はやっぱ感動したのかな
リリンクが初グラブルでも結構テンション上がったし
303 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 23:21
サントラおすすめよ~捨て曲がほぼ無い
脅威の5時間30分
304 : 匿名さん 投稿日 : 2024/05/28(火) 23:22
なげーなw




おすすめのまとめ記事